TAKAraMORI
- 2017年7月19日

しばらく品切れ中でしたが、久しぶりにナンゴウヒの葉っぱが手に入りましたので、精油を抽出しています。いろいろな方が協力してくださり、本当にありがたいです! 他の仕事の合間を見て...
しばらく品切れ中でしたが、久しぶりにナンゴウヒの葉っぱが手に入りましたので、精油を抽出しています。いろいろな方が協力してくださり、本当にありがたいです! 他の仕事の合間を見て...
TAKAraMORIのメンバーであり、地域おこし協力隊員でもある「Water Forest」の加藤シェフが、7/13(木)~15(土)の3日間、九州北部豪雨により多大な被害を受けた...
2017年で5年目を迎える体験プログラム「高森じかん」 今年から初めて「春」のプログラムを実施しておりましたが、5/31(水)をもって無事終了致しました。 ご協力いただいた...
本日は、東京交通会館8階のふるさと回帰支援センターで、阿蘇移住相談会に参加しています。 阿蘇市、南小国町、小国町、産山村、高森町、南阿蘇村、阿蘇地域振興局林務課の担当者の方も...
Water Forestにて今年2回目の「お土産プロジェクト」。皆さんに持ち寄っていただいたお菓子に、いろいろな色やデザインの帯を合わせ、統一のトーンで揃えたパッケージを作る作業で...
本日、阿蘇市のはな阿蘇美にて開催された阿蘇ジオパークの「ジオブランド」認定審査会に、『根子岳カレー』と『草原の小さな宝物』(オオルリシジミ×野焼き×あか牛)という絵本を出展しました...
俵山トンネルルート(県道28号線/熊本高森線)の西原村小森から南阿蘇村河陰間の約10kmが12月24日午前11時に開通する見通しになりました。 今回の開通により、グリーン...
本日10時より、熊本チャリティイベント「 "Smiley Flowers"~高森町に笑顔の花を咲かせよう~」が開催されます。 日本を代表するアーティスト村上隆さんをお迎えした...
今年で4回目の開催となる体験型プログラム「高森じかん」の開催期間が10月4日(火)~11月27日(日)の間に決定しました! 「高森じかん」とは、"どこにで...