ASO吉見の杜くらぶ
- 2019年4月3日

先日、吉見窯の窯出しがありました。 まずは、小手調べ。 詳しい、お知らせは後日をお楽しみに。 ...
人は宝といいます。 高森町の、草部の宝を紹介します。 工藤 久恵さんです。 先日、地元新聞に対談の模様が掲載されました。 高森町の広報たかもり 3月号のたか...
3月17日、高森町下切地区で第3回たかなまつりがありました。 今年は、暖冬の影響なのでしょうか、 高菜の生育が良く昨年よりも大きめでした。 今回も地区総出でのおも...
3月15日、待ちに待った吉見窯の窯開きがありました。 それなりに、上手く出来ていました。ジガジサン! さぁ、買った、買った〜なんて。 コネコネして、あ〜でもない、...
一雨ごとに暖かい春の兆しを感じる季節となりました。いかが過ごしですか。 さて、今年も恒例の阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェアを4月6・7日の二日間、 高森町民体育館(高森町大...
阿蘇郡高森町下切のたかなまつりのお知らせです。 阿蘇の高菜は他の地域の高菜とは違い、 茎が細くピリッ、ツンとするのが特徴です。 場所 : 高森町下切の畑 期日 : 3月...
平成31年度の特別栽培米有作くん「百年の恵」が始動 阿蘇高森オガニックアグリセンターの堆肥を全圃場に散布 まずは、土作り‼️ 今年も「美味しいお米づくり」頑張りま...
2月10日、高森町観光交流センターにて 新酒とふるさとの味まつりのオープニングイベントがありました。 新酒とのっぺ汁の振る舞いや、地元の美味しいものがたくさん販売されま...
1月19日、旧草部南部小学校にてどんどやを開催しました。 ご来場の皆様ありがとうございました。 新しい出会いもあり、活動の広がりが見いだせそうです。 さらなる課題...