阿蘇フォークスクール
- 2020年10月25日

第2回荒牧英男写真展 阿蘇かみしきみの学び舎 -学校をつくったみんなの想いー 今回は、上色見小学校の新築記念をテーマに開催します。 みんなが協力し合ってで...
第2回荒牧英男写真展 阿蘇かみしきみの学び舎 -学校をつくったみんなの想いー 今回は、上色見小学校の新築記念をテーマに開催します。 みんなが協力し合ってで...
10月7日(水)陶芸教室の日でした。 今日はお地蔵様の作品が並んでいました。 肝心のお地蔵様の写真は何処へやら。 その後のお楽しみも::::::::::: ...
令和2年10月1日より、『GO TO トラベル地域共通クーポン』の利用が始まりました。 こちらは、GO TO トラベル対象の旅行商品代金の15%相当額をも...
水曜日は恒例の陶芸教室です。 参加者が多くても少なくても開いています。 9月最終日の30日は、参加者は3名でしたが楽しい教室になりました。 新しい生活様式で活動で...
こんにちは。10月の体験プログラムのご案内です。 台風が去ったあと、ずいぶんと涼しくなって、秋を感じるようになってきました。秋といえば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋といろ...
期間 9月14日~10月18日 9:00~17:00 大自然も色付く芸術の秋… 阿蘇にご縁のある作家さんたちによる合同作品展を 南阿蘇ビジターセンター内多目的ホー...
熊本タクシー(愛称:熊タク)さんが始めた「バーチャルタクシー」は、熊本の名所をネットで観光できる新しいサービスです。プロの観光ドライバーさんが実際に名所を訪ねガイドしてくださるので...
またまた、残念なお知らせです。 昨夜、ASO吉見の杜くらぶの会議がありました。 今年のかかしまつりと、奥阿蘇かかしウォーキングは中止になりました。 現状からして止...
本日9月7日(月)9時より、今年の『高森じかん』の申し込みを開始いたしました。今回から、来店、電話に加え、TAKAraMORIのサイトからのお申し込みも受け付けております。 ...
本日の陶芸教室は、熊本市からお子さん連れの参加もあり、 賑やかな教室になりました。 すばらしい作品が沢山出来ています。 デザインといい、釉薬の使い方といいすばらし...