ASO吉見の杜くらぶ
- 2022年1月8日

明けましておめでとうございます。 1月8日、旧草部南部小学校でASO吉見の杜くらぶの会議がありました。 会議内容は、例年の芝桜植栽やドンドヤの開催の可否でした。 ...
明けましておめでとうございます。 1月8日、旧草部南部小学校でASO吉見の杜くらぶの会議がありました。 会議内容は、例年の芝桜植栽やドンドヤの開催の可否でした。 ...
12月11日(土)陶芸教室がありました。 又々、凄いものが出来つつありました。 新しいメンバーの方たちとお会いできました。 吉見窯のラインのメンバーは20名になっ...
地元有志の方々のご協力で9回目を迎えました。 今年は更にバージョンアップ(ボリュームアップ)しています。 有志の皆様ありがとうございます。 冬至前の夜長を持て余し...
12月1日 水曜日は陶芸の日 今回は、本焼きの窯出しがありました。 アイディア満載の作品が沢山です。 釉薬も色とりどりです。 何やら小枝の集団が........
諸般の事情で投稿が遅くなりました。 😰 11月21日、高森町下切の甲斐好男さん宅で第20回収穫祭がありました。 20回を節目として収穫祭は終了との事で寂...
蕎麦の収穫が始まりました。今年は台風の被害も無く綺麗な蕎麦ができてます。 まずまずの収量です。 くさかべ産の蕎麦粉が欲しい方はご連絡下さい。販売します・・・・! ...
九月中旬から始まった稲刈りも、無事終了しました。 新米「百年の恵」 随時発送されていきます。どうぞご賞味ください! 今年は、籾摺り機など出荷調整機を新しく導入し、作業効率が...
下切(したぎり)は、草部南部地区にある11戸23名の小さな集落です。 若者たちが都会へ出てしまい、集落は高齢化が進む一方。「限界集落」としての危機感が日々 深刻さを増していま...