阿蘇フォークスクール
- 2020年7月10日

こんにちは。7月の体験プログラムのご案内です。 7月1日から、自然環境保全のためレジ袋は有料になりましたが、今回、新聞紙で作るエコバックづくりを企...
「歴史・神話から阿蘇に咲く山野草まで、高森町の生き字引として 地域でも有名な“将護さん”。 高森弁の語り口調で、観光ガイドとしても根強いファンを持っています。 季節の植物、神社...
7月1日、2020年も下半期に入りました。 ずっと別々のままになっていたTAKAraMORIサイトとTAKAraMORIの通販サイト「FAMILY TRE...
6月24日、ASO吉見の杜くらぶ女性部の田植え上がりをしました。 行事の度にお世話になって、お手伝いをして頂いている地元の方々に 慰労と感謝 を込めて、三密を避け、町内...
昨年、秋に播いた麦。いよいよ収穫が始まりました‼︎ 初めての挑戦でしたが、まずまずの収量ではないかな? 梅雨時期なので、雨が降り出す前には終わりそうです‼️ ...
例年6月に、秋開催される阿蘇アート&クラフトフェアへの出展者募集の案内をさせていただいていますが、今年は新型コロナウイルス感染により、開催できるかどうか検討を続けており、結論がまだ...
臨時休館しておりましたが、熊本県の新型コロナウイルス感染状況が落ち着き、休業要請も解除になることから、本日、5月21日より再々オープン致します。 但し、安全・安心した...
5月6日から田植えが始まりました。「森のくまさん」から始まり 「ヒノヒカリ」「もち米」「WCS」「ミルキークイーン」と植えていきます。 6月上旬頃まで、代かき、田植えと...