ASO吉見の杜くらぶ
- 2017年12月23日

草部の有志の方々によって、草部Yショップの向かい側に(国道325号線沿い) イルミネーションが設置されています。 1月いっぱいまで楽しめます。 草部に来て...
草部の有志の方々によって、草部Yショップの向かい側に(国道325号線沿い) イルミネーションが設置されています。 1月いっぱいまで楽しめます。 草部に来て...
追記 1月8日 本日のどんどやは、悪天候のため中止致しました。 鬼火焚き!「どんどや」 日時:1月8日(月)午前11時〜火入れ開始 場所:阿蘇フォークスクール校...
11月30日 ASO吉見の杜くらぶの活動日でした。 草部の名所の看板立てと、旧草部南部小学校にスゥィートピーの植付けをしました。 草部の名所の看板は20個所ほ...
(*本年度から開催時期を第2土曜、日曜に変更することに致しました。TAC実行委員会としても、開催時期を変更することは出展作家さんのスケジュールに影響することを一番に心配いたしました...
11月19日、高森町下切の甲斐好夫さんが恒例の収穫祭を開催されました。 毎年11月の第三日曜日に開催されます。 今年も大勢のお客様で賑わいました。 鹿児島大学、崇...
この度、南阿蘇の復興に少しでもご支援できれば...ということで、あるご縁を通じて、なんと、九重部屋の皆さんの元へ、高森町「奥阿蘇くさかべ米(百年の恵)」が届けられました。九重親方を...
高森じかんのプログラムに参加して来ました。 「百年の恵のルーツをたどろう」というものでした。 草部の棚田を潤している白水路という灌漑です。大発見色々でした。 約百...
阿蘇フォークスクールから、畑を抜け、森を通り、牧野を巡って、前原集落で地域の暮らしに触れるコースを、フットパスのコーディネータの方、地域の方、行政の方と一緒に歩きました。 高...
今回で7回目となる、2018阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェアの日程が決まりました。 日時 2018年 4月14,15日(土日) 場所 高森町民体育館 スケジュー...