お買い物はこちら お買い物はこちら お買い物はこちら お買い物はこちら お買い物はこちら

ふるさと納税を見てみる

神様がハネムーンを楽しんだまち 南阿蘇高森町

  • >日本語
  • >ENGLISH
  • >繁体中文
  • >簡体中文
  • >한국어
  • >サイトマップ

高森町 高森町 高森町 高森町 高森町

  • お問い合わせ
  • プライバシー
  • トップページ
  • 観光スポット
  • 体験プログラム
  • 移住・定住
  • お知らせ
  • ブログ
ブログ ブログ ブログ ブログ ブログ

line

  1. ホーム
  2. > ブログ一覧
image

草部郷土資料館 オープン

  • 2022年5月8日
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • 2022年5月8日

4月24日 高森町に草部郷土資料館がオープンしました。 草村町長をはじめ、国会議員の方々、町議会の皆様、 草部郷土資料館・倉田桜公園建設委員会の皆様、地元の皆様、 ...

▼続きを読む

77C5D349-5324-4820-99AD-8C472C9758C9

  • 2022年4月13日
  • 農事組合法人奥阿蘇くさかべ
  • 農事組合法人奥阿蘇くさかべ
  • 2022年4月13日

水稲の種まきが始まりました。今年は4品種。3回に分けて播きます。これから忙しくなります。 また、令和三年度、熊本県農業コンクール大会 経営体部門において「優良賞」をいただきました。...

▼続きを読む

image

草部郷土資料館

  • 2022年4月12日
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • 2022年4月12日

4月2日  吉見郷土資料館の資料が新資料館への移動日でした。 沢山の資料の移動にも草部愛いっぱいの皆さん方で無事済みました。 桜公園の桜も咲いています。 東屋も準...

▼続きを読む

image

芝桜の補植と桜の森公園の芝の種張り付け

  • 2022年3月27日
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • 2022年3月27日

3月21日 4月オープンの草部郷土資料館の土手に芝の種張りをしました。 資料館の奥には「桜の森公園」が造成されました。 「桜の森公園」は草部の郷土愛に溢れる方の全...

▼続きを読む

F4BAA597-4CD0-4A73-9AD3-B2E6C4B0CC34

したぎり高菜まつり

  • 2022年3月21日
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • 2022年3月21日

3月20日  (日) 高森町下切地区の「したぎり高菜まつり」がありました。 前日の雨で当日のお天気が心配されましたが、 絶好の高菜折り日和となりました。 高...

▼続きを読む

F4BAA597-4CD0-4A73-9AD3-B2E6C4B0CC34

穴迫稲荷神社 初午大祭

  • 2022年3月6日
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • 2022年3月6日

3月6日は旧暦の初午です。 高森町草部の穴迫稲荷神社の初午大祭は毎年、 旧暦の初午の日に行われます。 昨年は、感染症対策の為神楽はなくテープが流れていて 残...

▼続きを読む

image

草部吉見神社への絵馬奉納

  • 2022年1月19日
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • 2022年1月19日

日本三大下り宮の草部吉見神社に、ASO吉見の杜くらぶメンバーによる絵馬の奉納がありました。 皆さんの協力で無事奉納が済みました。 是非、ご参拝下さいませ。 TPC...

▼続きを読む

image

新春のご挨拶

  • 2022年1月8日
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • 2022年1月8日

明けましておめでとうございます。 1月8日、旧草部南部小学校でASO吉見の杜くらぶの会議がありました。 会議内容は、例年の芝桜植栽やドンドヤの開催の可否でした。 ...

▼続きを読む

image

土曜日の陶芸教室

  • 2021年12月12日
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • 2021年12月12日

12月11日(土)陶芸教室がありました。 又々、凄いものが出来つつありました。 新しいメンバーの方たちとお会いできました。 吉見窯のラインのメンバーは20名になっ...

▼続きを読む

image

高森町草部のイルミネーション

  • 2021年12月11日
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • ASO吉見の杜くらぶ
  • 2021年12月11日

地元有志の方々のご協力で9回目を迎えました。 今年は更にバージョンアップ(ボリュームアップ)しています。 有志の皆様ありがとうございます。 冬至前の夜長を持て余し...

▼続きを読む

5 / 45« 先頭«...34567...102030...»最後 »
  • ブログ一覧 ブログ一覧 ブログ一覧 ブログ一覧 ブログ一覧
  • ASO吉見の杜くらぶ

    ASO吉見の杜くらぶ
  • 草部北部交友会

    草部北部交友会
  • Area in spirit

    Area in spirit
  • 265(ニャンロクゴ)の会

    265(ニャンロクゴ)の会
  • 阿蘇フォークスクール

    阿蘇フォークスクール
  • 阿蘇高森空き家再生まちづくりラボ

    阿蘇高森空き家再生まちづくりラボ
  • TAKAraMORI

    TAKAraMORI
  • 農事組合法人奥阿蘇くさかべ

    農事組合法人奥阿蘇くさかべ
  • 高SPO

    高SPO
  • 南阿蘇ビジターセンター

    南阿蘇ビジターセンター
  • 高森町の生き字引 将護の備忘録

    高森町の生き字引 将護の備忘録
  • 下切自然を愛する会の郷

    下切自然を愛する会の郷

line

ロゴ
  • トップページ
  • 高森町について
  • 観光スポット
  • 体験プログラム
  • 移住・定住
  • 新着情報
  • ブログ
  • イベントカレンダー
  • たからもりの活動
  • ご利用ガイド
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

copyright 一般社団法人 TAKAraMORI All rights reserved.

Top