2022-P1-みっちゃん直伝!「昔ながらのこんにゃく作り」
むかしながらのこんにゃくづくり





野尻・河原地区の畜産農家、白石美津子さん。
牛を育てながら、春は山菜、夏は梅と季節ごとの収穫物で様々な加工品を作って販売している“みっちゃん”。そして、年間を通して人気の加工品が、自家栽培のこんにゃく芋を使って作る、昔ながらのこんにゃくです。
手作りこんにゃくは、食感が良く、美味しさも格別♪
今回は“みっちゃん流”の作り方で、一緒に手作りしませんか?
さらに、こんにゃくを茹でる時間を利用して、集落を散策。
今年栽培を復活させた、牛たちの飼料となる地トウキビ畑を見学しに、みっちゃんの畑まで散歩しましょう!
戻ったら、出来立てこんにゃくの試食タイムです♪
※お家には牛がいるため、臭気とハエはご了承ください。
[開催場所]白石美津子さん家
[集合場所]市野尾集会所
[持 参]歩きやすい服と靴、エプロン、三角巾
実施者 | 白石 美津子さん |
---|---|
実施日時 | 2022/10/2(日)13:30~16:00 |
人数 | 5名 |
料金 | 2,200円(こんにゃくのお土産付き) |
集合場所 | 市野尾集会所 |
受付終了いたしました。 |